みらいの地域コーディネーター大矢に、地方創生について「広く熱く」語っていただく当コーナー。
現在、熊本県・天草市を主な拠点とし、“地域コーディネーター”として地方創生事業を行っている大矢。
今回は、2021年に天草でテレワークプラットフォーム「ファロールオンライン」を立ち上げた時のエピソードについてお聞きします。
そこには、テレワークの普及を通じて、テレワークで働く人々や、地域の発展を願う大矢の熱い想いがあるそうです。
早速インタビューしてみましょう。
「ファロールオンライン」 とは、どのようなプラットフォームでしょうか?
都市部の企業などから業務を受託し、登録しているメンバーがオンラインアシスタントとして、テレワークで業務支援に従事しています。「ファロールオンライン」では、育児や介護、地方在住など、時間や場所に制約があり、一般的な求人では接点のできない、働く意欲と高いスキルを持った人材がたくさん活躍しています!
なぜ、「ファロールオンライン」を立ち上げようと思ったのでしょうか?
前回のコラムでもお話しましたが、私が天草へと拠点を移した大きな理由の一つに、テレワークを普及することで、地方に雇用を創出し、地域の人口減少を緩やかにしたいという想いがありました。テレワーク普及のためには、デジタル人材の育成が必要だと考え、テレワーク入門セミナーやスキルアップ講座なども開催しました。ただ、いくらスキルをつけても、それを活かす場がなかったんです。
当時の天草には、テレワークを普及していく上での課題が色々とあったということですね。
そうですね。どうやってオンラインで働くということを当たり前にしていくか?と考えた時に、当然仕事が必要になってきますが、当時は営業体制だけでなく、地元の方々のデジタルスキルが十分でないことにより、オンラインで行うお仕事はほとんどありませんでした。
そこでオンラインプラットフォームを立ち上げ、全国の経験・スキルをもったメンバーさんたちと一緒に仕事をすることで、実務を通じて地方のワーカーさんのスキルも向上できるのではと考えたんです。
スキルを持った多くの人を集めることができるのは、オンラインならではですよね!
そうなんです。実際「ファロールオンライン」を立ち上げると、全国から高いスキルと意欲を持ったメンバーさんたちが集まってくれました。その方たちにマネージャーとして、お客様とのやりとりや、ビジネススキルやテレワークスキルが不足しているメンバーの育成を任せることができました。
はじめてテレワークを行う地元のワーカーさんも、マネージャーの存在があると、安心して業務にチャレンジすることができます。半年1年のうちに大きく成長するメンバーを見ていると、私が当初想い描いていた「安心して、はじめてテレワークに踏み出せる環境をつくる」ということが、形になってきているなと感じますね。
「ファロールオンライン」では現在、どのような方がご活躍されているのでしょうか?
立ち上げ当初から関わってくれているマネージャーはもちろん、私が天草ではじめて開催したテレワーク入門セミナーの受講者が、現在マネージャーやリーダーとして、新たなメンバーの育成やお客様とのやりとりを行ってくれています。当時はパソコンもほとんど触ったことがなかった方たちが、意欲的にスキルを付けていく姿をみると、すごく嬉しく思いますね。
現在は、天草在住の方を含む総勢300名ほどが在籍しており、子育て・介護中の方々や海外在住者なども活躍していますよ。
わずか3年ほどで大きな組織になったのですね! その秘訣はどこにあったのでしょう?
キャリアステップ制度を整備した点は大きかったと思います。地方では、昇給制度が整っていない企業も散見され、仕事で成果を出す喜びを感じたことがない人が多いと感じました。そこで7段階のキャリアステップを用意し、自身のスキルアップや頑張りに見合った報酬が得られる仕組みを構築したんです。
メンバーをとても大切に想っていらっしゃるのですね。
お客様と同じくらい、一緒に働く仲間を大切にする!と決めて「ファロールオンライン」を立ち上げました。お陰様で「地方で雇用を創出し、人口減少を緩やかにする」というファロールのコンセプトを理解し、応援してくださるお客様とお付き合いができていることも、結果的にメンバーを大切にすることにつながっていると感じます。
メンバーの皆さんのモチベーションも高そうですね。
そうですね。「地方にいても首都圏のナショナルクライアントの仕事ができる」という点や、家族を大事にしながら自分のやりたいこともできることが影響しているのだと思いますが、メンバーのモチベーションは総じてとても高いと感じます。
さらに今後は、都市部の企業の仕事を通して自信をつけたメンバーが、地場産業の活性化にも貢献していくような流れが生み出せればと考えています。
都市部企業の仕事をすることが、地場産業の活性化につながるのですか?
「ファロールオンライン」の業務では、地方では携わる機会のない、都市部の企業の仕事を経験することができます。そこで得た最先端の技術やノウハウを、地元のメンバーが地元の企業へと還流していくことにより、地場産業が活性化し、業績が向上していくという流れですね。
そういった好循環が期待できるのですね。
都市部の企業の仕事を担うメンバーさんと、地場企業をつないでいくことで、地域の人材の力で、地域企業の業績向上を達成することができると考えています。そうなれば、私が目指している「持続可能な地域社会」の実現ができるーー。これを達成したいと思ったのも、「ファロールオンライン」を立ち上げた一つの要因なんですよね。
天草市でテレワークの普及を目指す取り組みは、雇用創出という面だけでなく、地域に住む人の力で、地域の企業や産業を活性化していくという「持続可能な地域社会」の実現にも寄与しているのですね。
ありがとうございます。
今回は、大矢がテレワークプラットフォーム「ファロールオンライン」を立ち上げた時のエピソードについて語っていただきました。
次回は、そんな大矢の心に「運命の日」として今も刻まれている、2021年3月26日の出来事についてお話いただきます。
お楽しみに!